ノマドワーカー(カフェなどでパソコン作業する人)向けに、2017年12月時点で私がおすすめするコスパ最強のノートパソコンについて紹介しています。
私は趣味と実益を兼ねてブログを書いていますが、家にいると布団の誘惑に勝てずにすぐに寝てしまいます。
カフェ等で作業すれば布団がなくて寝ることが出来ないので、外でブログ等のパソコン作業ができるように書けるようにノートパソコン「Lenovo YOGA710」を購入しました。
これが結構良いのでご紹介したいと思います。
ノートパソコン選びの基準
YOGA710のおすすめポイントを紹介する前に、私のノマド用のノートパソコンを選びの基準について触れておきます。
具体的には、
- 重量1kg前後
- カバンに入るくらいのお手軽サイズ
- 外でブログを書くのに十分なスペック
です。
昔私はDELLのXPS1330というノートパソコンを使っていたのですが、重量が約2kgもあり持ち運びが結構辛かったです。
そのため、今回は重量1kg前後で探すことにしました。
そして、基本的に持ち運ぶので出来るだけ小さいサイズ、ストレスなくブログが書けるパソコン性能、と言うことを意識してノートパソコンを選びました。
それによりYOGA710に辿り着き購入した結果、私が思っていたより良かったので今回ご紹介しようと思った次第です。
YOGA710の評価概要
価格コム風に点数を付けるとこんな感じです。
- デザイン :★★★★☆
- 処理速度 :★★★★★
- グラフィック性能:★★★☆☆
- 拡張性 :★★☆☆☆
- 使いやすさ :★★★★★
- 携帯性 :★★★★☆
- バッテリ :★★★☆☆
- 液晶 :★★★★☆
【デザイン】
最近のノートパソコンって感じのデザインで、特に不満はありません。
キーパッドにあるLenovoのシールが少し格好悪いのが気になるくらいです。
【処理速度】
ブログを書いていて「重いな」と思うことはないので、処理速度は丁度良いです。
【グラフィック性能】
グラフィック性能を求めることをする機体ではないので、真ん中の評価です。
【拡張性】
USBが1ポートしかないですが、拡張性を求めて選んだわけではないので気になりません。
【使いやすさ】
画面が360℃動かせ、場所を選ばずどんな姿勢だったとしても使いやすい角度に画面が動かせるので非常に使いやすいです。
キーボードも「少し小さいかな?」と思ったのですが、実際に使ってみると私には丁度良かったです。手の大きい人だと少し小さいかも。
【携帯性】
本音を言うとLet’s noteくらい軽いと嬉しいのですが、この性能・価格なら申し分がないくらいに軽く、サイズ的にも外で作業するのに丁度良いです。
【バッテリ】
外で作業すると「おすすめ設定」では画面が少し暗いので、私は常に最大輝度で使っています。そうするとバッテリが6~7時間くらいしか持たないので、あと2時間持ってくれたら満足なんだけど、って感じです。
最大輝度で使わなければバッテリは14時間くらい持つらしいので、使い方次第ですね。
【液晶】
画面は特に気になる点はなく、普通に見えているので良いかと。
YOGA710で私が気に入っているオススメポイント
YOGA710を実際に使ってみて私が気に入っている点は、
- 軽くて丁度良いサイズ
- ブログを書くには十分なPCスペック
- タッチディスプレイなのでマウスいらず
- ディスプレイが360度自由に動かせる
- 7万円程度で買えるのに高スペック
です。
軽くて丁度良いサイズ
実機をヨドバシカメラで触った時は、「ちょっと小さいかな、まあでもこの性能で、この安さで、このサイズはないしまあこれで良いか」と思っていましたが、実際に使ってみると丁度良いサイズでした。
私の手は一般的な男性と比べて少し小さいので、体格の良い男性が使う分には少し狭いかもしれません。女性が使う文には丁度良いと思います。
ブログを書くには十分なPCスペック
そしてこのYOGA710で実際にWordPressでブログを書いていますが、動作がもっさりすることはなくストレスなくブログや他のパソコン作業が出来ています。
タッチディスプレイなのでマウスいらず
基本的に文章を書くだけなのでマウスは殆ど使いませんし、コピペしたい時も極まれにありますがその時はタッチパッドを使えば良いのでマウスが要らないです。
昔はAcer W4を使っていて、画面が狭かったのでディスプレイタッチがやり辛く、マウスも一緒に持ち運んでいましたが、持ち運ぶ際にマウスも持っていっくと結構かさばって嫌でした。
ですが、今回のYOGA710はディスプレイタッチの操作が苦にならないサイズなので、本当にマウスいらずでノートパソコン本体だけを持ち歩けば良いので楽です。
ディスプレイが360度自由に動かせる
あと、このYOGA710はディスプレイが360度回転させられるのですが、購入前は全然気にしていなかったこの機能が結構気に入っています。
具体的には、ディスプレイの角度を略水平にして見下ろしながらノートパソコンを使えることが気に入っています。
ずっと同じ姿勢で操作していると飽きる?疲れる?ので、自分の好きな角度に自由にディスプレイを変えられるのは結構良いです。
7万円程度で買えるのに高スペック
このYOGA710は定価10万円くらいなのですが、セールで7万円前後になるので非常に安く購入することが出来ます。
3年保証を付けても10万円を切るので、非常にコスパが良いです。
購入前に思ってたのとは違う点
私がYOGA710を実際に使ってみて、購入前に思っていたこととは異なった点について紹介します。それは、
- タブレットにもなるのでそういう使い方もしようと思ったけど、実際あまり使わなかった
- 給電がUSBじゃなくて専用アダプターな点
- 最大輝度じゃないと画面が結構暗い
です。
タブレットとしては使いにくい
昔は艦これとかやっていたのでWindowsタブレットでゴロゴロしながらプレイとかしていたので今回もやろうかなと思いましたが、今は艦これやっていないのであまり使いませんでした。
また、dアニメストアでアニメを見るのにも使おうかと思いましたがYOGA710を持っていると意外に重いし、スマホで十分なので結局タブレットとしては今のところ使っていません。
Amazon Kindleで読書とかするようになったら使うかもしれませんが、今のところそんなに読書しないので私は使っていません。
給電が専用アダプター
昔、WindowsタブレットのAcer W4を使っていた際は、給電がmicro USBだったので電池が無くなりそうでもモバイルバッテリーで充電できたので、電源はあまり困りませんでした。
しかし、今回のYOGA710は専用のACアダプターによる給電なので、充電するためにはアダプターが必要です。
なので、外で電池無くなりそうな時にアダプターがないと充電できないのはちょっと不便だな、と思いました。
最大輝度じゃないと画面が結構暗い
加えて、ディスプレイが最大輝度じゃないと意外と暗くて、基本的に最大輝度で使っています。なので、電池の減りが意外と早く、その点が少し悲しいですね。
実際に使ってみた様子
Lenovoから届いた直後はビニールに包まれています。水対策ですね。
ビニールを取った感じ。箱は思ったより小さかったです。
箱の中身です。必要最小限のものが、無駄のないスペースで入っていた感じ。
YOGA710を机に置いて開いた様子。
専用のACアダプタは結構大きい印象。
手を置くとこんな感じ。私には丁度良かったです。
YOGA用に購入したアクセサリ
私がYOGA用に購入したアクセサリは、
- 液晶フィルム :Lenovo YOGA 710 液晶保護フィルム
- ケース :エレコム 保護ケース ノートパソコン 11.6インチ ZSB-IBUB03BK
- 覗き見防止シート:エレコム 覗き見防止フィルム EF-PFS121W
です。
液晶フィルムは、YOGA710用のものはこれと後もう一つしかないようですが、この液晶フィルムを貼るとカメラの下あたりのタッチ感度が非常に悪くなります。
具体的には、ぐっと押さないと反応しなくなるので、私がこの部分をタッチする時は背面まで指を回して、人差指と親指でつまむ感じで親指でタッチしています(笑)
個体差かもしれませんが、反応が悪いので2枚目も買いましたが同じでした。
エレコム 保護ケース ノートパソコン 11.6インチ 衝撃吸収 ZEROSHOCK スリム( iPad pro12.9 / surfacePro 2017・4・3 対応 )ZSB-IBUB03BK
ケースについて、このYOGA710はタブレットにしては幅があるしノートパソコンにしてはあまり無い型なので、ちょうど良いサイズのケースを買うことは諦めました。
ノートPC用の少し大きいものにしましたが、やはり少しぶかぶかでした。
エレコム 液晶保護フィルム 日本製 覗き見防止 12.1 インチ EF-PFS121W
覗き見防止シートは、カフェなどの外で作業する時に他の方から画面を見辛くするために買いました。今の時代どこから情報が漏れるか分からないので、念のためです。
「少し大きいサイズの方が良いかな」と思ってそうしたら、覗き見防止シートを貼るためのシールを貼る場所がなくなりました(笑)
そのため、こんな感じで使っています。定規を置いてその上に覗き見防止シートを置く感じ。
いや、こういう使い方を想定して少し大きめのサイズにしたんです∠( ゚д゚)/
こんな変な使い方でも、ちゃんと見えなくなります。
覗き見防止シートを購入される場合は、私のような使い方をするか、ちゃんと貼るか、でサイズを変えると良いと思います。
ただ、これを使うと液晶フィルム+覗き見防止シートとなるのでタッチの反応はしなくなります。なので、覗き見防止シートを使う時はマウスを使っています。
昔使っていたBlutoothマウスが余っていたので、それを使っています。
Logicool ロジクール Bluetooth マウス M557 グレー M557GR
その他あれこれ
Lenovo Yoga 710のファンクションキーの動作を直したい
YOGA710を含め最近のノートパソコンは、ファンクションキーを使う際にFnを押さなければならないようになっています。
私は結構ファンクションキーを多用するので、その際にいちいちFnを押していては非常に面倒なので、上記サイトを参考にしてFnを押さずにファンクションキーを使えるようにしました。
また、YOGA 710のBIOS画面で設定を変更する際に、Value Change(値の変更)はFn + F5/F6とあってそれを押したけど変わらずに困っていました。
上記サイトを見たら「Enterで変更」と書いてあり、それでできたので助かりました。
ノートパソコン用のネット環境
家の立地が恵まれていていて、家から自電車県内の所にマクドナルドが3軒くらいあるので100円コーヒーを飲みながらブログを書いています。
100円で長時間居座るのはちょっと申し訳ない気もしますが、人が多くなったら離脱しますし、たまにバーガーやフルーリーを食べたり、マクドナルドが潰れないように株も買っているので「大目に見てちょんまげ」って感じです(笑)
マクドナルドで使う時はFree WiFiもありますが、
- 1時間しか使えない
- セキュリティ対策がされていない
って言うので使っていません。
基本的にはスマホでWiFiテザリングしています、Bluetoothテザリングで通信料を抑えようかと思いましたが、速度が遅くWordPressの表示に時間が掛るので普通にWiFiテザリングしています。
ちょっと前にスマホを格安SIMのmineoにしましたが、意外とマクドナルドに行くのでマクドナルドのWiFiが使い放題になる格安SIMを選べば良かったと少し後悔しています。
実は失敗していた
「コスパ最強おすすめのノートパソコン」として「Lenovo YOGA710」を紹介しましたが、実はこれを買う前にもう一台ノートパソコンを買っています。
それは日本HPの「HP x2 210 G2」です。
YOGA710の半分の5万円で購入できてなので「めっちゃコスパ良いじゃん!」って事で飛びつきました。
ですが、届いて実際に使ってみたら、
- 何かアプリを開くとCPU使用率が100%になって処理が追いついていない
ってことでブログをサクサク書くのにスペックが足りませんでした。
売ってYOGA710を買うための足しにしようと思いましたが、あまり高い値段で売れそうになかったので、親が使っているパソコンが未だにVistaだったので、親にプレゼントしました。
私が使う分にはスペックが足りませんが、親がネットサーフィンや年賀状を作成する分には十分なので、まあ良いか、って感じです。
パソコンを結構使う人は今の時代ならCPUはCoreシリーズで、メモリは4GBでも何とかなりますが、余裕を持って8GBが良いと思います。
データドライブはSSD一択で、ノートパソコンしか持っていなければ容量は多いほうが良いと思いますが、ノートパソコンをサブ機として使うならば64GBか128GBで十分だと思います。
まあ、容量を少なくしても値段がそんなに変わらないので、あまり気にする必要ないところですが・・・。
まとめ
「Lenovo YOGA710」は、
- 軽くて丁度良いサイズ
- ブログを書くには十分なPCスペック
- タッチディスプレイなのでマウスいらず
- ディスプレイが360度自由に動かせる
- 7万円程度で買えるのに高スペック
といった感じでコスパが良いので、カフェ等で作業するノマドワーカーにおすすめです!
また、アクセサリとして、
- 液晶フィルム :Lenovo YOGA 710 液晶保護フィルム
- ケース :エレコム 保護ケース ノートパソコン 11.6インチ ZSB-IBUB03BK
- 覗き見防止シート:エレコム 覗き見防止フィルム EF-PFS121W
を一緒に購入すると良いかもです。
その時はYOGA720など、他のYOGAシリーズを検討してみて下さい。