PR
広告

ADSL-DirectでGoogleやMsnの検索はできるが個別サイトが見れない時の対処法

パソコン

私は自宅のネット回線にADSL-Directを使っています。

最近動作が少し不安定だと思っていましたが、ついにwebサイトが全然見れなくなりました。
※2015年11月12日 14:00頃

DNSに問題があるようでしたので変更したところ、いつも通り繋がるようになりました。

同じ様な状況になった方のために症状と対策をまとめます。

広告

症状

  • 「お気に入り」や「ブックマーク」からサイトを見ようとしても繋がらない。
  • ブラウザの検索バーからの検索は結果が表示される。
  • その検索結果のwebサイトを開こうとしても繋がらない。

また、私はブラウザとしてChromeを使っていますが、エラーコードとしては以下のものなどが表示されました。

  • ERR_NAME_NOT_RESOLVED
  • DNS_PROBE_FINISHED_NXDOMAIN

対策

  • DNSを変更する。

DNSの変更は、以下のサイトの手順に従ってください。

Googleの無料パブリックDNSサービス「Google Public DNS」を使ってネットのアクセス速度を上昇させる方法

上の方法でとりあえずは今まで通り使えるようになります。

取り急ぎ、お知らせまで。

 

タイトルとURLをコピーしました