酒場の喧嘩 酒場の喧嘩:リアルタイム構築戦!の攻略 今週もハースストーンの酒場の喧嘩が始まりました。 今週は「リアルタイム構築戦!」と題した、ヒーロー選択系のイベントです。 今回の酒場の喧嘩の攻略として、勝ちやすいヒーローと、その戦略についてご紹介します。 今週の酒場の喧嘩 「リアルタイム構... 2015.12.03 2016.12.20 酒場の喧嘩
お金 出費を抑えてお金を貯めるコツ お金を貯めるコツ。 その方法の1つとして、「出費を抑える」ことが頭に浮かびます。 今回は、私が実践している「出費を抑える」方法をご紹介します。 1ヶ月に使えるお金を決める まず、「お金を貯めたい」と自分が思うことが大切です。 その上で「出費... 2015.12.01 2020.12.15 お金
ハースストーン まったりハースストーン:2015年11月のランク戦の結果と使用デッキ 私はまったり微課金でハースストーンをプレイしています。 先月のランク戦で私が使ったデッキとその戦略、最終ランク、トレンドとこれからの対策についてご紹介させていただきます。 ※持っているカード資産の中で、勝てるデッキや面白いデッキを作って遊ん... 2015.12.01 2017.07.27 ハースストーン
ブログ Googleアナリティクスの良く使う画面の見方 私はブログのアクセス解析に、無料で使えるGoogleアナリティクスを使っています。 Googleアナリティクスは高機能でとても便利なのですが、それ故に使い方が分からなくなり、良く使う画面に辿り着くまでに時間が掛かってしまいます。 そのため、... 2015.11.28 2017.08.07 ブログ
酒場の喧嘩 酒場の喧嘩:トル・バラドの戦いの攻略デッキ 今週もハースストーンの酒場の喧嘩が始まりました。 今週は「トル・バラドの戦い」と題した、デッキ構築系のイベントです。 今回の酒場の喧嘩で、私が使って勝利したデッキと、その戦略についてご紹介します。 今週の酒場の喧嘩 「トル・バラドの戦い」 ... 2015.11.26 2017.08.06 酒場の喧嘩
英語 多読の記録:Penguin Readers: Level 4 DETECTIVE WORK Penguin Readersの「DETECTIVE WORK」を読み終えました。 この本はミステリー系でしたので、元々ミステリー好きな私には楽しく読むことが出来ました。 本の概要 Penguin Readers: Level 4 DETE... 2015.11.26 2017.07.20 英語
TOEIC TOEICのパート別の時間配分と解き方 TOEICテストについて、パート別の時間配分と解き方のおすすめ方法を紹介しています。 私は、英語を真面目に勉強するようになってから、TOEICを2回受けました。 問題集でどのような問題が出るか予習していたため、リスニングは普段のペースで解く... 2015.11.26 2017.06.18 TOEIC
スマホ Androidスマホ、タブレットで日本語入力キーボードを使う方法 Androidスマホ、タブレットで日本語入力キーボードを使うための導入手順と、実際に使った様子を紹介しています。 フリック入力も良いのですが、記号や半角/全角の切り替えなどはやはりキーボードの方が便利です。 2015.11.19 2020.12.15 スマホ
英語 多読図書Penguinシリーズが楽しい 図書館で予約していたPenguinシリーズが届いたので取りに行ってきました。 TOEICは500点超えているので「Level 3から」と思ったのですが、一応Level 2も借りました。 今回借りた本は3冊です。 Penguin Reader... 2015.11.18 2017.04.28 英語