Simplicity

WordPressのテーマをSimplicityにしました

このたび、WordpressのテーマをSimplicityにしました。 はじめに 私がブログを始めたころは、こちらのサイトの情報を参考にブログをカスタマイズしていました。 プログラムを組むことは元から好きなので、ソースをいじってブログをカス...
スマホ

スマホの内部ストレージの整理など

スマホの内部ストレージの容量が足りず、ハースストーンがインストールできない状態になりました。 そのため、今回はスマホのストレージを整理した話です。 スマホのストレージ整理 Comicoが大量に内部ストレージを使っていた 少し前から「何故かス...
パソコン

ADSL-DirectでGoogleやMsnの検索はできるが個別サイトが見れない時の対処法

私は自宅のネット回線にADSL-Directを使っています。 最近動作が少し不安定だと思っていましたが、ついにwebサイトが全然見れなくなりました。 ※2015年11月12日 14:00頃 DNSに問題があるようでしたので変更したところ、い...
パソコン

LibreOfficeを使って無料で自作の家計簿を作りました

将来に向けてお金を貯めるために毎月の固定費を減らしたい。 Microsoft Officeはあまり使っていないから、これが削減できるのでは? と考えて、LibreOfficeを使って無料で自作の家計簿を作りました。 諸事情により本体は公開し...
お金

IPO用に松井証券の口座を開設しました

郵政3社のIPOの時期が迫ってきましたね。 私は良く分からないのでまだ様子見中です。 むしろ郵政の後に来る「あんしん保証」と「ロゼッタ」の方が気になっています。 さて、今まで主にSBIでIPOのBBをしておりましたが資金が少ないためか一向に...
ハースストーン

ハースストーンのカジュアルモードのマッチング仕様

ハースストーンの日本語版が2015年10月にリリースされることになりましたね。 私はAmericaサーバのプレイヤーですが、事前登録で1パック貰えるということなのでAsiaサーバのアカウントも作りました。 Hearthstone - 今なら...
英語

多読をはじめました。

この前図書館へ行った際に「図書館で多読英語を始めよう」というポスターを見つけ、多読という勉強方法があることを知りました。 「読書をしながら英語の勉強ができる」ということにとても興味が沸いたので、さっそく多読を始めてみました。 近所にある図書...
お金

投資をはじめました。

みなさんこんにちは。 今回は投資の話です。 投資の目的 私は今まで「何となく」お金を貯めていました。 老後のために少しでも資産が増えればと思い、少し前から投資を始めています。 投資を始めようとした際に思ったことは、 そもそも何を買えばいいか...
英語

英語を勉強する目的

最近勉強を怠けていたので仕切り直そうと思います。 そもそも何で英語を勉強しているのかというところから。 英語を勉強する目的 情報収集に支障があるため 情報を検索した際に英語のサイトしかヒットしないことが気になる程度発生し、支障があるため。翻...