PR
広告

グウェント<ガイド>:初心者向けの安いワイルドハントモンスター

ゲーム

基本無料の対戦ゲーム「グウェント ウィッチャーカードゲーム」について、新規・初心者向けの強くて安いおすすめのモンスターデッキ「ワイルドハントモンスター」の紹介と戦略を解説しています。

このガイドで紹介しているデッキは、ほぼスターターデッキのカードで構成されているので始めたばかりの新規・初心者にも非常に作りやすいです。

そしてこのデッキはなんと勝率65%とのことなので、「全然勝てない」ってお悩みの方にもおすすめです!

広告

デッキレシピ

強くて安いモンスターデッキ 強くて安いモンスターデッキのカード

From グウェント|DEKKI:モンスター エレディンデッキ

基本戦略

このデッキは基本的に2つのフェーズで動作します。

フェーズ1

最初のマリガンで少なくとも1つの「ワイルドハントの騎兵」と「クエンの印」を確保して下さい。
「ワイルドハントの騎兵」は最も重要です。

注:もしあなたが「ワイルドハントの猟犬」を持つならば、「ワイルドハントの猟犬」を召喚したのと同様にあなたの軍隊に5パワーを与える「冬将軍」をマリガンすべきです。

このラウンドでのあなたの目的は、「ワイルドハントの騎兵」に「クエンの印」をできるだけ早くプレイすることです。あなたの手札に「ワイルドハントの騎兵」が1枚もない時は、あなたのリーダーカードの「エドウィン」を使ってフィールド上へ別の「ワイルドハントの騎兵」を出しましょう。

注:もしあなたが「クエンの印」を「ワイルドハントの騎兵」に使ったならば、「ワイルドハントの航海士」を使って「ワイルドハントの騎兵」を必ず召喚して下さい。この方法で「ワイルドハントの騎兵」がフィールド上へ来た時、それはあなたのデッキにある「クエンの印」によってバフされたものであり、バフされていないものではないからです。もし「クエンの印」が使われていない場合、新しい「ワイルドハントの騎兵」を召喚して、バフされた「ワイルドハントの騎兵」はデッキに残すようにして、残りのラウンドでドローされるようにして下さい。

あなたができるだけ多くの「ワイルドハントの騎兵」を出したならば、相手にそのラウンドを降参させることが出来るでしょう。もし相手があなたに勝利させるならばあなたがそのラウンドを3~4枚のカードで勝ち、相手がプレーを続けラウンドを取るなら、勇敢特性により継戦を得た「ワイルドハントの騎兵」と共に次のラウンドを始められるでしょう。

フェーズ2

この時点のゲームにおいて、あなたの戦略は少し変わります。カードをプレイする前に「ワイルドハントの騎兵」の軍隊を持つことが望ましいですが、そうでない場合はまだラウンドアップしています。フェーズ2は全ての霜を使うことです。フィールドに霜を置く能力のある6枚のカード(「冬将軍」3枚、「ワイルドハントの猟犬」3枚)があります。対戦相手がユニットをどの列に置くかを確認するために1~2ターンを稼ぐことが必要です、これにより「冬将軍」をどの列に置けば良いかを簡単に決めることが出来ます。(あなたは一度に複数の列に霜をつけることができます)。時間を稼ぐための良い方法は、もしあなたが霜との相乗効果があるカードの殆どをこの時点で手札に複数持つならば、別の「クインの印」を使うことです。

一度霜を降らせれば、それと相乗効果のあるカードが沢山あります。それらについて重要な順にリストにしました。

  • 「ニスラル」:このカードは霜のダメージを2倍にし、敵を激しく衰えさせます。
  • 「イムレリス」:このカードは霜の中の敵限定ですが、ターゲット可能なまるでトラックが当たったかのようなダメージを与えます。
  • 「氷の巨人」:霜が降りている間、このカードのパワーは2倍になります。カードがプレイされた後、効果を発揮します。

一度霜が降りたら、上の幾つかのカードをプレイして相手をゲームオーバーさせましょう!

その他

  • 「クリーヴァー」は強力な能力を持つカードを沈黙させるための守備用としてデッキに入れています。
  • 「日の出」はあなた側の天候に対処する方法であり、「ワイルドハントの騎兵」を集めるための最後の手段です。
  • 「勅令」はフェーズ2で「イムレリス」を獲得するために使うことが出来ます。
  • 「ゲラルト」と「トリス・メリゴールド」は基本的にデッキをパットアウトしてフェーズ2に大きなパワーを加えるために使用されます。誰もが持っているのでこれらのカードを使いましたが、もしあなたが幸運にも樽から良いカードが出たならば、自由に交換して下さい。

最後に

まああれだ!あなたがこのガイドを楽しんで、それがグウェントをプレイする助けになればいいな!このデッキは、新規・初心者がプレイを始めるのに非常に安くて簡単な方法なので!

 


この記事は海外サイトのグウェントデッキガイドを翻訳したものです。
筆者の英語は勉強中のため訳が間違っている場合があるので、見つけたらコメント等でお知らせ頂けると有り難いです。

301 Moved Permanently

おわりに

筆者はデイリーボーナスを貰うために「とりあえず6ラウンド勝つ」って感じでプレイしています。

各勢力のスターターデッキを色々使ってみましたが、スターターの中ではモンスターが一番強い気がしたので、改良案を求めて海外サイトのガイドを訳してみました。

フェーズ1は分かりやすいけど、私の訳が悪いのかフェーズ2がいまいち分からんですね。

個人的には、1ラウンド目に霜を駆使してラウンドを取って、2ラウンド目に「ワイルドハントの騎兵」を並べつつ相手にカードを使わせて、3ラウンド目に「ワイルドハントの騎兵」を持ち越すのが好きなんですが、どうなんでしょ?

デッキとしては強そうなんで、樽から出たら作ってみようと思います。

タイトルとURLをコピーしました