ハムスターのために木材で巣箱を手作りする方法をまとめています。巣箱の作り方、作ってみた感想など紹介しています。
うちのハムスターは指を出すと噛んできてひどい時には出血するくらいで「このケージに満足してなくてストレスがあるのかな?」と思っていました。
地下型の巣箱というのがハムスターにストレスを掛けず仲良くなれるということらしいので、それを試しそうと思って巣箱を手作りするに至りました。
私はDIY初挑戦でしたが何とかなりDIY初心者の方でも安心だと思うので、私の同じように巣箱を手作りしようと思われている方の参考になれば幸いです。
巣箱を手作りしようと思った理由
地下型の巣箱さんのサイトではジャンガリアン用の巣箱しか販売しておらず、うちのハムスターは少し大きいキンクマ(ゴールデン)なので自分で作らねばなりませんでした。
ただ、この地下型の巣箱は衣装ケースの下に設置するタイプなので、
- 衣装ケースに穴を空けるのが嫌
- 巣箱の中を見る時に衣装ケースをどかさないといけない
- DIY初心者なので、衣装ケースと巣箱の穴の位置を合わせられる自信がない
ということがあり、ケージの中に入れるタイプの巣箱にすることにしました。
ケージに入れて使う巣箱はコロールさんで販売されていますが、受注生産のためか納期が1ヶ月くらいあり「早く欲しい!」と思ったので自作することにしました。
手作り巣箱の材料
では、さっそく巣箱を手作りするということで、ホームセンターへ木材など買い出しに行きましょう。
購入した材料
ハムスターの巣箱を手作りするために、以下のものを購入しましょう。
私はDIY初心者で工具も何も揃っていなかったので3,000円ほどしましたが、木材カットが自分でできたり工具が揃っている方であれば1,200円ほどで作れると思います。
- 木材:527円(桐の板:910cmx250cm)
- 木材カット:550円(50円×11回)
- アクリル板:645円
- 電動ドライバーレンタル:100円
- ホールソー:861円
- 紙ヤスリ:79円
- 釘:138円
- 蝶番:213円
- 木工用ボンド:116円
合計:3,229円
木材は910cmx250cmの桐の板でちょうど材料が取れるのでおすすめです。
DIY初心者はホームセンターの工作室がおすすめ
ちなみに、私はDCMカーマ21というホームセンターへ行きました。
そこには「みんなの工作室」というハンディ工具が無料で使いたい放題で、電動ドリル等も100円でレンタルできるスポットがあるからです。
大きなホームセンターであればカーマ21と同じように無料で使える工作室があると思うので、DIYに初挑戦される方は利用されると良いと思います。
巣箱の設計図
手作り巣箱の設計図は、コロールさんのサイトに巣箱の寸法が記載されているのでそれを参考に作りました。
ただ、凝った装飾とか無理なので、長方形の板を組合せるという簡単なものにしました。
この巣箱のポイントは、
- 長方形の組み合わせなのでDIY初心者でも簡単に作れる
- ハムスターの通る穴を好きな位置に空けれるなどカスタマイズできる
- コロールさんの巣箱と内寸が同じなので、いずれコロールさんの巣箱を購入した場合にハムスターが戸惑わない
などがあります。
必要な木の板の枚数と、木材からの切り出し例も載せておくので、購入した板のカットをお願いする or 自分でカットするなどしてください。
また、巣箱の設計図はGoogleスライドで作成したので、設計図をいじりたい方は活用してください。
巣箱の手作り方法
以上で必要なものが揃ったので、あとは切ったり貼ったりするだけなので簡単です。
ちなみに、私はホームセンターで組み立てを行ったので、足りないものがあればすぐに買いに行くことができて作りやすかったです。
木材のヤスリがけ
カットして貰った板はガタガタだと思うので、接地面の高さを揃えたり、ケバをなくすためにヤスリがけをしましょう。
カットして貰った板を完成形のように組んでみたのですが、結構ガタガタでした。
私はアクリル板の厚み分を減らすのを忘れたため、2時間くらいヤスリがけしていましたが、アクリル板を導入予定の方は最初からその厚みを考慮して、カットして貰ってくださいね!
穴あけ
次にハムスターが通る穴を、ホールソーという工具を使って開けていきます。
私は初ホールソーだったので、失敗してバキバキに割れてしまいました。悲しい。
拡大版です。この後、泣きながらボンドでくっつけました。
また、青くホールソーの跡が残ってしまったのでヤスリがけして消しました。
組み立て
木材加工が終わったので、巣箱を組み立てをしていきましょう!
木材をボントで接着した後に、釘で固定してください。
私は以下の写真のように完成品を作りました。フタの右の方に隙間ができてしまったのはDIY初心者なのでご愛嬌ですね(汗)
あと、あまり気にせず速乾性のボンドを使ったのですが、水溶性なのでハムスターが舐めた時にお腹に入ってしまうと危険かと思いますので、これから作られる方は普通のボンドを使われると良いと思います。
また、釘を使うとハムスターが噛むとき危険なのでは?と思う方はボンドだけでも大丈夫だと思います。ただ、接着までの固定が大変だったので、私は釘を使いました。
蝶番を付けて完成
最後に蓋に蝶番を付ければ、ハムスターの手作り巣箱の完成です。
思ったよりは綺麗にできて私はとても嬉しかったです。
アクリル板もちゃんとはまるし、穴の位置も完璧でした。
後ろから見た様子。
手作り巣箱の設置
手作りした巣箱を設置するために、今まで使っていた大きめの虫かごでは小さすぎるので衣装ケースを購入しました。
「アイリスオーヤマ 高い所BOX TB-64D」という衣装ケースで、地下型の巣箱さんのサイトで推奨されているものの底が深いバージョンです。
私は巣箱を衣装ケースの中に入れるので、底が浅いとハムスターが逃げてしまうため深くしました。
この衣装ケースに巣箱や回し車を設置してみました。
巣箱のフタを固定する機能がないのでガムテープでつけてみました。
上から見た様子。
少し窮屈かもしれませんが、巣箱の中分のスペースが増えたから良し、って感じです。
感想
DIY初心者がハムスターの巣箱と手作りした感想は、「意外と何とかなった」です(笑)
ちょっとガタガタなのはご愛嬌ですが、ハムスターが使う分にはコロールさんのものと機能性に差はあまりないと思います。
ただ、作成に8時間くらい掛かったのでその分のコストを考慮するとコロールさんで買ったり、上手い人に作って貰う方が良いと思います。
でも、自分の思い通りにカスタマイズできるのは良かったです。
手作り巣箱のその後
手作り巣箱をハムスターにプレゼントしてから1週間後の様子です。
あれれ?巣箱に入るのに苦戦してるぞ?
体が全部入り切らず、おしりだけ見えてる(笑)
しかも、顔抜けなくなってる!?
「あるぇ~?」って感じで見てくるりっぴーちゃん
そりゃ、そんなにほっぺに入れてたら抜けないわな・・・
巣箱を空けてみると中には床材のティッシュとヒマワリの種がぎっしり!
そりゃ、奥まで入れないわけですよ・・・。
そして、巣箱に入れなくなったハムスターはケージの隅にテッシュで寝床を作りました。
ホイールとほぼ同じ高さにそびえ立つティッシュタワー!!
巣箱で寝てくれー!
とまあこんな感じのオチでした(笑)
巣箱設置から6日目まではちゃんと巣箱の中で寝てくれてましたが、環境に慣れてエサ集めをする余裕が出てきた所で巣箱からエサ保管庫になりました。
こうなると、巣箱を作って良かったのかどうなのか分かりませんね。
やはり、地下型の巣箱さんに書いてある通りに5部屋くらいある大きい巣箱が必要かもしれません。
ちなみに、うちの子は甘噛み→甘噛み→本気噛みで噛んできていたので、最初の甘噛の時にすぐに手を引っ込めるようにしてたら噛まれなくなりました。
以上、ハムスターの巣箱を手作りしました、でした!